Recipeに関する記事一覧
【焼きビーフン】冷蔵庫にある材料で簡単に具沢山焼きビーフンを作ってみた【みるさん風レシピ】
All Blog Diary Food Life Recipe
【焼きビーフン】冷蔵庫にある材料で簡単に具沢山焼きビーフンを作ってみました♪【レシピ】 米粉ってダイエット向きなのかな?ビーフンのカロリーと糖質も調べてみました。
【甘酒】甘酒を使った具沢山のおみそ汁【みるさん風】
All Blog Diary Food Life Recipe
【甘酒】甘酒を使った具沢山のおみそ汁【みるさん風】 一汁一菜のおうちごはん☆本日も健康でヘルシーに。 冷蔵庫に入っている野菜を利用して具沢山のみそ汁を作りましょう❣寒い日には温まるために粕汁がいいですが「あまざけ」を利用してみるのもいいですね。飲む点滴と呼ばれるほど身体に良い「甘酒」のみそ汁を是非作ってみましょう♪
【冷凍うどん】冷蔵庫にある材料を使って簡単カレーうどん【みるさん風】
All Blog Diary Food Life Recipe
【冷凍うどん】冷蔵庫にある材料を使って簡単カレーうどん【みるさん風】 冷凍うどんを使っておうちの冷蔵庫にある材料(何でもOK!)を使って簡単にカレーうどんを作ってみました。 めんつゆと市販のカレー粉(固形のカレールー)を使って片栗粉でとろみをつけるだけでお蕎麦屋さんで食べるような美味しいカレーうどんが出来ました♪
【おうちごはん】残ったカレーで簡単カレーうどん【みるさん風】
All Blog Diary Food Life Recipe
残ったカレーを利用して作るみるさん風✧手抜き超~簡単 カレーうどんの作り方を紹介します。 特徴は、カレーを煮た時の鍋を洗わずにそのまま使います。 残ったカレーが入った鍋そのままにだし汁・めんつゆを使い油揚げ・ネギ(あればきのこ類)などを足して冷凍うどんを使って煮るだけです。最後に片栗粉でとろみを付けて出来上がりです♪
【食物繊維】ごぼうと里いもの甘辛煮【レシピ】
All Blog Diary Food Life Recipe
ごぼうは食物繊維が豊富で、ビタミンB群やビタミンEが含まれていてミネラルも豊富です。 里芋独特のぬめりは『ガラクタン』という糖質とたんぱく質が結合したもので血圧を下げ、血中のコレステロールを取り除く効果があります。胃・腸壁の潰瘍予防・肝臓強化に役立ちます。ごぼうと同じく食物繊維も豊富なので便秘改善にも役立ちます。
【おうちごはん】ふろふき大根の鶏そぼろたっぷりあんかけ【レシピ】
All Blog Diary Food Life Recipe
ふろふき大根『そぼろあんかけ』出汁が効いたやさしい味わいのそぼろあんかけです♪ 大根が美味しい季節になってきました。 だし汁で大根をじっくりゆ~っくり柔らかくなるまで煮ます。 出汁を沁み込ませるために出来れば1時間以上(場合によっては一晩おいてもいいかも…)忙しい時は柔らかくなりさえすれば大丈夫です^^; 美味しいよ♪
【油揚げの親子丼風】給料日前の節約メニュー【簡単おうちごはん】
All Blog Diary Food Life Recipe
【簡単おうちごはん】油揚げと玉子があれば作れる【みるさん風油揚げ丼】給料日前の節約料理に肉を使わないお手軽簡単どんぶりを作ってみてはいかがでしょうか。黄金比率のわり下 を使えば美味しく出来るのではないかと思い作ってみました♪ 親子丼の黄金比率は【みりん:醤油:昆布だし汁=2:1:2】です♪こんぶだしの素を使って簡単に。
【しめじ】しめじのバターポン酢炒め【簡単レシピ】
All Blog Diary Food Life Recipe
冷蔵庫にしめじが1パックあった! 何を作ろうかな? 出来ればパパッと簡単にもう一品作りたい! そんな時にはこのメニュー しめじのバターポン酢炒めを作ってみたらいかがでしょうか~? お酒のお供にもなるし、ごはんにも合います♪ 材料は①しめじ1パック②バター10g③ポン酢大さじ1で簡単に出来ます。仕上げに大葉・小葱などを。