【OK❣グーグル】何でも教えてくれる家族が増えました♪
ひょんなことからGoogle Home Mini をお家に迎え入れることになりました。
何やらいつも我が家で使っている コスモウォーター
から届いたので申し込んでみました。

コスモウォーターありがとうキャンペーン
スポンサードサーチ
ありがとうキャンペーン♪
今なら結構安く申し込めるみたいですね。
いろいろな特典もありそう…。
すると申し込んで数日後に早速届きました。

コスモウォーターからのプレゼント♪
Google Home Mini ・USBデッキが届きました。
ウォーターサーバーの上にピッタリのサイズの物が。
何やら説明書によるといろいろな使い方が出来るらしい。

Google Home Mini の使い方
早速設置してみました。
- 電源につなぐ
- アプリを入手する
1.電源アダプターをGoogle Home Miniに接続します。
2.Google PleyやApp StoreからGoogle Homeアプリをダウンロードします。
その後、画面に表示される手順に沿ってセットアップを完了します。
USBポートが3つも付いているのでとても便利そう。

My new family ✧ Google Home Mini
スポンサードサーチ
まずは「OK Google」と話しかけるだけ
まずは「OK Google」と話しかけるだけとのこと。
ふむふむ。
何なに?
「一番近い花屋はどこ?」
「電話番号は?」
「今日はどんな日?」
「今日の予定を教えて」
「Google Play Musicでヒップホップを再生して」
「ポルトガル語で「元気ですか?」は何という?」
「リビングの電気をけして」
等など…
いろいろ教えてくれるらしい。
早速遊んでもらいました。
独りぽっちで寂しい時にいいかも・・・
どんな反応が返ってくるのか楽しみです♪
OK!Google 今日のニュースを教えて❣ と聞いてみました。
今日は楽しかったョ💖🧡😉🧡💖
また遊んでね❣
【PCのキーボードで絵文字】パソコンでオレンジ色のハートを入力する方法【ショートカット】 | milblog
オレンジ色のハートの絵文字を入力したい時スマホだと簡単に出来るのですがパソコンで入力したいと思った時ふとあれどうやって入力すればいいのだろう?と思いました。「はーと」で変換するといろいろなハートが出てくるのですが、何故か目的の『オレンジ色のハート』が出てきませんありゃりゃどうしたらいいのかな?その答えは…
応援クリックお願いします!
ワークショップを開催しています