milblog
» 【無料スライドプレゼント中】初心者の方のためのパソコン教室を開催しています。Word・Excel・PowerPointを1から覚えたいという方 〜充実した毎日を♪〜』 ← こちらをクリック!

整理整頓できない人に贈る【思い切って断捨離しよう】想い出コーナー

All Blog Life

整理整頓が出来ない・苦手という方へ。

Organize

整理整頓が出来ないよ~!やりたいとは思っているんだけど気力と体力と時間がなくて出来ません!というあなたへ。NIWAKA 整理整頓アドバイザーのみるさんが解説いたします♪

整理整頓が出来ないと悩んでいませんか?本記事では、下記の内容を解説します。

本記事の内容

  1. 整理整頓出来ない人の特徴
  2. 整理整頓を出来るようになるためのコツ
  3. 思い切って断捨離をしよう!

この記事を書いているのは、わりとこまめに気付いた時に気付いたところの整理整頓をするように普段から心がけている私、みるさん(プロフィール)です。

プロフィールにも書きましたが私は、早くから離れ離れになってしまった可愛い息子たち(親バカ!?)の写真を収納場所に格納していて時々眺めて見ています😭

memories

蛇足ですが写真の中のとても小さい「鶴の折り紙」は完成サイズが1cm位で上の息子が折ったものです。

このように想い出の写真は、本棚のすみっことかクローゼットの一部などに、一箇所「想い出コーナー」を作ってあげるのがおすすめです。

✔本記事では、ポイントを押さえた整理整頓術をご紹介します。

スポンサードサーチ

整理整頓出来ない人の特徴

Unorganized

整理整頓が出来ない人の特徴①

  • 整理整頓の方法がわからない
  • 感情のコントロールが苦手
  • 物に囲まれると安心する
  • 物を捨てられない
  • 余裕がない

傍から見て整理整頓出来ない人というのは本人がそもそも汚いと思っていないというケースもあります。

親が整理整頓出来ない人だったため整理整頓の仕方がわからないという方も。

デスクの回りが書類だらけ、本が山積みという方もいますが、本人の中ではどこに何があるのかしっかり把握しているという奇特な方もいらっしゃいます。

自分の書斎なら許されますが、オフィスでは他人に迷惑がかかるので気をつけましょう。

整理整頓が出来ない人の特徴②

  • 何事も先延ばしにしてしまう
  • 自分の部屋なのに何がどこに収納されているのかよくわからない
  • パソコンのデスクトップもファイルだらけでごちゃごちゃ
  • 「お得」「期間限定」に弱い

「安物買いの銭失い」という言葉もありますが
安いものは品質が落ちるので買った時は得したように感じますが
すぐに壊れて使い物にならなくなるので結局は高い買い物になってしまいます。

整理整頓するためのポイントはまず不要なモノは買わないようにするということが大切です。
整理整頓しないといけないと思いながらもなかなか出来ないというケースが多いのではないでしょうか。

整理整頓を出来るようになるためのコツ

no organized

「いつか」使うかも知れない「いつか」必要になるかも知れない

「いつかとお化けは出たことがない」とよく言いますよね?

「いつか」使うもののほとんどは「二度と使わない物」です。

勇気を持ってモノを捨てる

思い切ってモノを捨てるのも大切ですが一度にやろうとすると疲れてしまいます。
常日頃から気がついたところを少しずつでも片付けていくという心がけが大切です。

  • 一度にすべてやろうとしない。
  • 出来る時に出来る場所から一つずつやっつけましょう。
    ・キッチン
    ・タンス・押入れ
    ・本棚
    ・洗面所
    ・デスク回り
    ・写真
  • 絶対に必要な物以外は買わないようにする。

今日はこの引き出しの中、今日はこのタンスの引き出し1つ分と決めて少しずつ片付けると精神的にも時間的にも無理なく片付けていくことが出来ます。

そして、日頃から物が乱雑にならないようにするためには以下の事に注意しましょう!

モノの置き場所を決める

物の置き場所を決めて、その他の場所には放置しないようにする。

重要書類など、いつでも必要な時に必要な物を取り出せるようにファイリングする。

食器などはすぐに洗い片付ける

食べ物は決まった場所(テーブル)で食べ、食べ終わったらすぐに片付ける。

布団やベッドなどの寝る場所では物を食べないようにする。

ゴミ捨てはこまめにする

ゴミはまとめて袋に収納し、収集日には必ず出すようにする。

思い出のモノ、書類は後回しにする

書類・写真は分けることに時間と精神力を使うので思い出の物は最後に取り組みましょう。
特に写真の整理整頓にはとても時間がかかりますよね。
片付けようとすると写真の一枚一枚にいろんな想いが蘇ってきてその時の思いに浸ってしまいなかなかはかどりません。

先程もご紹介したように、これぞという想い出の写真は、一箇所「想い出コーナー」を作ってあげるのがおすすめです。

スポンサードサーチ

思い切って断捨離をしよう!

Unorganized

思い切って断捨離をしましょう!

断捨離のコツ

断捨離とは、自分にとってより快適な生活を送ることを目的とし
モノへの執着から離れ、自分にとって不要なものを捨て
その後も不要なものは入れないで生活していくことです。

家の中を見回してみると実は使わないもの・いらないもの

物・もの・モノで溢れています❣

断捨離のステップ

  1. すべて出す
  2. 分ける(分類する)
  3. 捨てる
  4. 収納する
  5. 見直す

このステップはいろんな場所(箇所)に共通です。

  • キッチンの上下の棚
  • 食器棚
  • 本箱
  • テーブルの端っこ
  • 机の上・引き出しの中
  • ドレッサーの上・引き出しの中
  • TVまわり
  • 洗面所
  • トイレ
  • タンス
  • 押入れ
  • クローゼットなど

すべて出したら「必要」「不要」を分け、不要なものは捨てます。

少し悩んだら時間をおいて判断するため「保留」として分類しておきます。

必要なものは用途に応じて自分や家族がどこに何があるのかわかりやく収納します。

「保留」箱に入れたものは1ヶ月前後を目安として見直しましょう。

断捨離

衣類を「捨てる」コツ

1年以上着ていないものは思い切って捨てましょう!

服やモノを捨てるとき、罪悪感を感じてしまうあなたへ

もったいないと感じてしまいますよね。

着なくなった服・使わないモノの活用法

  • 家族や友人にあげる
  • フリーマーケットに出す
  • リサイクルショップに持っていく
  • フリマアプリを活用する
  • 寄付して本当に必要な人のもとへ
  • リメイクして生まれ変わらせる
  • アクセサリーを作って再利用

という方法もありますが、、、

そのためにまた「その服」やモノをとっておかなければなりませんよね?
本当に再利用しますか?

出来そうなモノは「保留」としてとっておき必要に応じて再利用します。

出来ないと思ったら思い切って捨てましょう!

女は度胸!男も度胸!

思い切りが大切です❣

一度断捨離をしてもまたいつの間にやらモノが増えて来てしまいます。

これを機に…

さあ!あなたも断捨離にチャレンジしてみましょう~!!

季節の変わり目、衣替えの時期が『断捨離』のチャンスです。

「整理整頓出来ない人」から「整理整頓出来る人」

そして「整理整頓が得意な人」になれるよう頑張りましょう~❣

整理整頓すると空間も気持ちもスッキリしますよ。

まとめ

整理整頓

本記事では、整理整頓出来ない人の特徴や整理整頓をするためのコツ・思い切って断捨離をしようというお話を書いて来ました。

  1. 整理整頓出来ない人の特徴
  2. 整理整頓を出来るようになるためのコツ
  3. 思い切って断捨離をしよう!

思い立ったが吉日

今日から一箇所ずつでもたとえ10分ずつでも勇気を振り絞って整理整頓していきましょう❣

何事もやる気を出して頑張るためにはモチベーションを上げていくのが大切です。

私が日頃からモチベーションを上げて頑張っていけるのは切磋琢磨していける仲間や先生がいるからです。

ブログ切磋琢磨仲間のサイト一覧

そして、私達の師匠ゾノさんのブログはこちら!

 

 

応援クリックお願いします!

みるさんは今、◯位!?あなたの1クリックが励みになります
» 人気ブログランキングへ

ワークショップを開催しています