【三蜜】外食しちゃいました【四蜜か!?】ソーシャルディスタンスを守ろう!
新型コロナウイルス
スポンサードサーチ
三蜜…四蜜!?
ソーシャルディスタンス
1年前には全く想像もつかなかった世の中になっています。
新型コロナウイルスが世界中に蔓延していて今までの常識を覆されるような世の中になってきています。
価値観も考え方もあらゆる事が大きく変化してきています。
新型コロナウイルスのニュースが報道されるようになったのはいつ頃だったかな?
私の記憶では今年の3月くらいだったような気がします。
毎年3月生まれの先輩と一緒にささやかなお祝いとして美味しい物を食べながら乾杯していましたが「今年はちょっと無理だね」という会話をしたことを思い出します。
調べてみたら…
日本における2020年
- 1月16日、中国武漢への渡航歴のある神奈川県在住の30代の中国籍の男性が感染していたことが報告された(国内初の感染者)
- 2月13日 国内で初の死者が発生
- 2月21日 国内感染者が100人を超えた。
- 2月27日 安倍総理が3月2日から全国小中学校の臨時休校を要請。
- 3月13日 新型コロナウイルス特別措置法が成立する。
- 3月21日 国内感染者が1,000人を超えた。
- 3月24日 国際オリンピック委員会(IOC)と東京2020組織委員会は、東京2020大会の延期を発表。
- 3月27日 国内感染者が1日当たりで100人を突破。
・・・・・・・
というような流れでどんどん拡大して来ています。
8月1日現在では
全国で新たに1535人が確認されたとのこと。
クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は3万8578人となったとのことです。
そんな中、三蜜を避ける、ソーシャルディスタンスを守る
手洗い・うがい・消毒・マスクは当たり前となっている昨今…
ではありますが
しゃかじぃが(珍しく?)ごちそうしてくれるというので
お互いにお仕事後、合流し 時々行ったことがある(文章は過去形で)
東京だけど関西料理やさんへ行って食事をしました。
こんな時期なのに行ってみたら結構満席。
商売繁盛❣
大将の顔が見えるようにカウンター席に座りました。
ソーシャルディスタンスどころか💦
右も左もテーブル席もお客さんがいっぱい!
三蜜どころか「四蜜だよ!」
三蜜どころか「四蜜だよ!」と言いながら美味しいお食事(とお酒)をいただきました。
(貧血気味の)私が 『かつおのお刺身』を食べたがっていたので…
との事でしゃかじぃがご馳走してくれたのだ。
久々美味しい物をたっぷりいただきました。

つぶ貝(お通し)

念願のかつお刺です ( ◜◡‾)♡

ひらめ刺

いか刺し

うなぎの肝焼き

鯨ベーコン

新じゃがと茄子の煮物

ほやのお刺身

稚鮎の唐揚げ

のどぐろ焼

梅茶漬け

大将からの心遣い_玉子焼き
こんな時期ですが…💦
美味しい料理・美味しいお酒・楽しい会話
美味しい料理・美味しいお酒をいただき
会話も弾み楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
ここは客層も良い(常連の高齢者が多い)ので比較的安全かな…
と思っていますが
あまりしょっちゅうは行かれませんね…💦
最後の大将からの心遣い(サービス)の玉子焼きが絶妙に
すっご~~~く美味しかったです♪
ソーシャルディスタンスを守る
皆さま、ソーシャルディスタンスを守りましょう~!!
応援クリックお願いします!
ワークショップを開催しています